【お金持ちは豊か?お金がない人は豊かじゃない?】

氣づきの処方せんへありがとうございます。

f:id:adlib_mk:20190615161345j:plain

数日前二日半かけて主人と車中泊で北海道の色んな場所へ回りました。

旅の途中で主人が言った【豊かだな~】としみじみ言ったことと、

メルマガで届くマツダミヒロさんの【豊かさとお金の関係】がぴったりでした。

メルマガで届くものなので全文は載せられませんが

 一部抜粋

:::::::::::::::::::::::::

「あなたは、お金が欲しいですか?」
と質問すると
ほとんどの人はYESと答えることでしょう。

では、
「豊かさを感じることができるお金持ち」
「豊かさを感じないお金持ち」
どちらを目指しますか?

といったら、ほとんどの人が
「豊かさを感じることができるお金持ち」を選ぶと思います。


~省略~

人は、
お金が欲しいのではなく
豊かさが欲しいのです。

ぼく自身もたくさんのお金持ちの人に会ってきたのですが

・豊かさを感じている人
・幸せを感じている人

は、思っている以上に少ないです。

収入と豊かさは比例しないのです。

 

「あなたの周りの10人の友人達の年収の平均が、あなたの年収になる」

だから
年収の高い人達と一緒に過ごしてみましょう、というものなのですが
ぼくはこれに違和感があって
なぜならば、年収が高くても幸せになるとは限らないからです。

人は、本質的には
年収が高くなりたいわけではなくて
豊かで幸せになになりたいのです。

そういう切り口で言えば

「あなたの周りの10人の友人達の豊かさの平均が、あなたの豊かさになる」

ということが言えます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::

 

私もこの内容、とても納得しました。

 

 

f:id:adlib_mk:20190615161415j:plain

北海道富良野 北の国から 黒板五郎さんの家を・・・

f:id:adlib_mk:20190615161441j:plain

車中泊で回っていると、主人が「幸せだな~」ではなく、「豊かだな~」って言ったのです。

うん、しっくりきました。

沢山のお金を掛けている旅行ではないんだけど、お金掛けた旅行より豊かさを感じました。

道の駅で車中泊

トイレも道の駅ですがキャンパーがとても多く、車から降りてくるご夫婦夫は私達よりもずっと年上。

「おはようございます」と挨拶したり、皆さんの朝の様子や手洗い場を使っている所見ても、水を大切に使いながら、ゴミや、色んな部分がとても気配りが出来ています。

 

今回の車中泊の旅では、全国チェーンのお店ではなく、店主がちゃんとお料理を作っているお店で食べました。

ちょっとのお買い物もして歩き、街にお金という気持ちを置いて回りました。

大きな額ではないけれど沢山のお店で小銭をね。

 

お金が沢山有るのに会話が寂しかったり、愚痴が多かったりする人が多い中で

私のまわりには大大金持ちではないけれど、とても満足して豊かに過ごしている人が多いのです。

背伸びもせず、自分の身丈や器に合う使い方と行動が均等な人。

一緒に居ても疲れないし、そして会話が楽しい。

 

 

皆さんも普段よく耳にすると思いますが、イベントがある場合、

それに携わる人が発する言葉の違い。

 

主催者「◯◯人集まって欲しいんだ~」

参加者「◯◯人もの参加があるんだって~」

主催者・参加者「◯◯人集まったんだって~」

人数を先に言うAグループ。

このグループのまわりの参加できなかった人は「何人集まったの?」と聞く人が多く、

そして、沢山集まらないと失敗と思い、集めなくては。と言う意識が自然とあります。

次に、

主催者「沢山居すぎてもみんなに満足感が伝わらないから行き届く人数で良いの~」

参加者「楽しいそうだよね」

主催者・参加者「楽しかったな~」

と、心の満足度を先に言うBグループ。

このグループの周りに居る参加できなかった仲間は「何人集まったの?」と言う人は居なく、「楽しかった?」と心の満足度を聞く人だ。

沢山の人数で何かしたい人には同じ気持ちの人が周りに居て、

人数よりも心の満足度を優先するグループにはその同じ気持ちの人が居ます。

どちらが正解とかではなく、自分が豊かに思える方と過ごして居ることがいいのです。

因みに私がイベントをやって参加できなかった仲間が言うことは

「これなくて悔しい~絶対楽しかったよね~」と心の満足度を言う仲間です。

 

 

今一度自分の中で豊かさってどんな気持ちの時に起きているのかを思い出してみて下さいね。

それが自分を満足させることです。

 

幸せも、豊かさも他者からされることではなく、自分の心が思うことなのです。

 

kidukinosyohousen.stores.jp